以前紹介した、バイオフィルムを取ることができる機械、エアフローが新しくなりました✨
今まで使っていたものと何が違うかというと、これまでは成分の関係で妊婦さんや高血圧の方など一部の方には使うことができませんでした。そして、保険外のメンテナンスでのみ使用していました。
新しいエアフローでは、すべての方に使用でき、一部保険内でも使用することができます👍
以前紹介した、バイオフィルムを取ることができる機械、エアフローが新しくなりました✨
今まで使っていたものと何が違うかというと、これまでは成分の関係で妊婦さんや高血圧の方など一部の方には使うことができませんでした。そして、保険外のメンテナンスでのみ使用していました。
新しいエアフローでは、すべての方に使用でき、一部保険内でも使用することができます👍
今回は、久しぶりに食の豆知識です👍
梅雨が終わり暑い日が続いていますので、これから夏バテになる方が増えてくると思います。
夏バテによる食欲不振は、栄養不足となりますます体力が低下していきます😞
汗で失われたミネラルや体力の回復に必要なタンパク質、暑さのストレスで消耗されやすいビタミンCを摂るようにしましょう。
そして、夏バテにオススメな食品を2つ紹介します✨
まず1つ目はうなぎです❗️
夏バテ解消には最適といわれるうなぎですが、これは各種のビタミン、ミネラル、タンパク質が摂れるからです👀
香ばしい香りには、食欲を呼び覚ます効果もあります。
そして、2つ目はすいか🍉です
すいかは体を冷やす食べ物であり、90%が水分です。
脱水の改善や、汗と共に失われるミネラル類を補給する必要がありますが、すいかはミネラルなどの栄養素(カリウム、βカロテン、ビタミンC、リコピンなど)を多く含んでいます。
夏バテの原因には、クーラーや扇風機の風にあたってばかりいたり、冷たいものばかり頻繁に飲食するなどがあります。これらに気をつけながら、栄養をしっかり摂って、暑さに負けない体づくりをしていきましょう💪
コロナウイルスの集団感染に関して、歯磨き時の飛沫や唾液がついた蛇口が、感染の原因であるかのような報道がありました。
このようなミスリードで、昼食後の歯磨きを中止する学校や職場が増えてます❗️
歯磨きは、むし歯や歯周病を予防するだけでなく、ウイルス感染を予防する事に繋がるためとても重要です。
下記は、日本歯科医師会による、歯磨き時の注意事項ですので参考にしてみて下さい😄
⭐️職場や学校の洗浄口で磨く場合
・換気に留意するとともに、3密を避け、一度に多くの人が磨く事がないようにする。
・飛沫が飛び散らないようにできるだけ口を閉じて注意しながら、歯ブラシを静かに小刻みに動かし、大きく動かさない
・歯磨きをしながら会話をしない、動き回らない
・口をゆすぐ時は勢いよく吐き出さず、顔を流し場に近づけてそっと吐き出す。またはコップに吐き出すようにする。
・コックのある蛇口を使用する時は、手を触れず紙やタオルなどを使う。
⭐️部屋や教室など室内で磨く場合
・口をゆすぐ時は一回のゆすぎで、コップ等に吐き出す。
・磨いた後、机や手鏡をアルコール等で拭く
⭐️歯ブラシの洗浄、保管方法
・使い終えた歯ブラシは流水できれいに洗う
・水分をよく切ってから、ヘッド部分を上にして風通しの良い場所で保管する
先日、長谷先生をお招きしてSRPのセミナーを行いました❗️
こちらは、歯科衛生師のみの参加になります。
SRPとは、歯茎の中に溜まった歯石を取るお掃除のことです。
痛くないSRPができるよう練習しました
先日、カムログの方をお招きし、ドクター全員参加でインプラントのセミナーを行いました ❗️
安心・安全なインプラント治療ができるよう学習しました👍
今週から、OFFICE DE YASAI のお惣菜サービス「オフィスでごはん」が利用できるようになりました🍙🍴
メニューも豊富で、おかずやご飯ものが100円で買えます^^
⬇︎メニューの一部です
初日から大人気なので、スタッフ一同しっかり栄養を摂って頑張ります💪
以前、インフルエンザやコロナウイルスの感染対策として、ビタミンDが効果的である事をブログなどで紹介しました❗️
最近では、ビタミンDサプリメントの売り上げがどんどん上がっているそうです。
緊急事態宣言で飲食店などの営業時短もあり、我慢の日々が続いていますね😣
あくまでも予防になりますが、まだ試していない方はビタミンDサプリを飲んでみてはいかがでしょうか?
ビタミンDを多く含む食品に関しては、過去のブログで詳しく書いていますので、是非ご覧下さい^^
先日、柳田Drが卒業生の現在をテーマに雑誌の取材を受けました👏
日々勉強し、治療の技術向上のため努力されています😄