こんにちは、しばた歯科です☺️
この度、ドイツのカムログ社から院長へ
クリスタル製の楯が送られて来ました!
カムログインプラントについて、多くの功績を残した
講師に送られる特別な楯です✨👏🏻
今後も、インプラントについて悩まれてる方の
お力になりますので、気軽にご相談下さい👍🏻
しばた歯科のお知らせについての投稿です。
こんにちは、しばた歯科です☺️
この度、ドイツのカムログ社から院長へ
クリスタル製の楯が送られて来ました!
カムログインプラントについて、多くの功績を残した
講師に送られる特別な楯です✨👏🏻
今後も、インプラントについて悩まれてる方の
お力になりますので、気軽にご相談下さい👍🏻
こんにちは、院長の柴田です。
新型コロナウィルス感染拡大のため中止していた「インプラントの治療に関するセミナー活動や講演活動」が2022年月6月から少しずつ再開する予定となりました。
当院のインプラントは、医療先進国ドイツでシェアNo1を誇る「カムログインプラントシステム」を採用しています。2017年にカムログ社から研究施設として認定して頂き、それ以降「治療に関する研究や経験」を後進の先生方にお伝えしていく活動にも携わらせて頂いてきました。
治療の成果や改善点などを研究し、インプラントを学ばれている先生方に伝えていくことは非常に大事であり、そして誇らしいものです。
新型コロナの影響もあり、まだどうなるかはわかりませんが、希望と期待を胸に活動の準備をしていきたいと思います。
==================================
現在、しばた歯科では「勤務医」の先生を募集しています。
しばた歯科では、カンファランス(治療計画策定)、院長による講義・実習、各種セミナー参加(最近はリモート参加)などを行なっており、スキルアップを目指す若手の先生方にはこの上ない環境となっています。また、地域歯科医療を一緒に担ってくれる経験豊富な先生方も募集しております。
いつでもご連絡くださいませ。
(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE
こんにちは、院長の柴田です。
先日ドイツカムログ社から、
クリスタル製の楯(memorial plate)が贈られて来ました。
とても綺麗な楯なのでなぜ贈られて来たか尋ねてみると、
これはカムログインプラントについて多くの功績を残した
インストラクター(講師)に寄贈される特別な楯だということでした。
この楯を頂いているのは世界で100人前後ということなので、
その中の一人に選ばれたということはとても光栄なことだと感じています。
私は日々の診療の中で多くの患者さんと出会い、
インプラントを含め沢山の施術をさせて頂いています。
その治療の成果や改善点などを研究し、
インプラントを学ばれている先生方に伝えていくこと、
そのことが評価されたことは喜悦この上ないことです。
この楯を励みに今後も研鑽を重ねて参りたいと思います。
誠にありがとうございました。
(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE
こんにちは、しばた歯科です☺️
年内の診療は、29日の午前中までとなってます。
年明けは4日から診療開始しますので宜しくお願い致します!
この度、咬筋ボツリヌス治療の優良施設として認定されました☺️✨👏🏻
ボツリヌス治療は、小顔効果があるためエステ業界で使われますが、歯科では咬筋を萎縮させ噛みしめや食いしばりの治療として使用します!
睡眠時の歯ぎしりや、日中の食いしばりが気になる方は是非試してみて下さい😄
こんにちは、院長のしばたです。
コロナ前の2019年に大阪で
カムログ(ドイツシェアナンバー1のインプラントの名前)の講演会があり、講師の一人として参加させてもらった時の写真です。
なんとこの講演会はインプラントの講演会としては
西日本で一番大きな規模のもので、
この時、講師として参加できたことを誇りに思います。
2ショットの写真はいつもお世話になっている
日本でも有名な名古屋の技工士さんとの写真です。
一緒に講演に出演しました。
2019年当時は日本各地で合計6回の公演を行いました。
大阪へはスタッフも連れて参加し、みんなで勉強しました。
コロナが終息したら、また各地での講演活動や教育活動にも
力を入れたいと思っています。
(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
当院では、愛媛大学病院の先生に隔週で来ていただき粘膜の病気、難しい親知らずの抜歯、嚢胞摘出などの治療を行っています❗️
基本土曜日のみになりますので、口腔外科治療に関するご予約は、当院のスタッフにお尋ね下さい^^
先日、柳田Drが卒業生の現在をテーマに雑誌の取材を受けました👏
日々勉強し、治療の技術向上のため努力されています😄
連休に入りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
GW期間の診療は、本日30日と明日5/1のみとなっています。
5日まで休診になるので、6日から診療を再開致します❗️
一般社会法人日本訪問歯科協会さん監修の『口から健康まるごとBOOK』という本に、院長が執筆しているページがあります❗️
誤嚥について対処法などが書かれているので、参考のためぜひ読んでみて下さい📖👀