歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは

 

こんにちは。院長のしばたです。
7月といえば、夏野菜が旬を迎える時期ですね。

 

夏野菜のなかでも、
きゅうりは汗をかきやすい夏にぴったり。
約95%を水分が占めているので、
食べれば水分補給もできる食材です。

 

そんなきゅうりの魅力は、
ポリポリとした歯ごたえ!
この歯ごたえを感じるためには、
お口の「ある組織」が深く関わっています。

 

 

 

 

◆歯ごたえを感じているのはどこ?

 

歯ごたえを感じているのは歯ではありません。
では、どこで歯ごたえを感じているのでしょうか?

歯ぐき?歯の神経?あごの骨?

実は…
このなかのどれでもありません。

 

歯ごたえは「歯根膜(しこんまく)」という
歯とあごの骨をつなぐ組織で感じ取っています。

 

 

 

 

 

◆0.3mmにある大切な役割

 

歯根膜の厚さは、なんと
たったの0.3mmほどしかありません。

 

とても薄い歯根膜ですが、
実は大切な役割があります。
それが「クッション」と「センサー」の役割です。

 

食べものを噛むとき、
歯にはとても強い力がかかっています。

歯根膜はその力をクッションのように
吸収・分散し、歯や骨を保護してくれています。
かたいものをガリッと噛んでしまっても
歯や周りの骨が無事なのは、歯根膜があってこそ!

 

 

また、歯根膜はセンサーの役割も担っており、
噛んだ時の「かたさ」や「感触」といった
微妙な刺激は、歯根膜が脳に伝えています。
そのおかげで、私たちは歯ごたえを感じられるのです。

 

 

他にも、食品のかたさに応じて
噛む力を調節することにも歯根膜は役立っています。

 

きゅうりのポリポリとした食感や
天ぷらのサクッとした食感を楽しめるのも
歯根膜があるおかげなのです。

 

 

 

 

 

◆歯根膜は一度失うと戻らない!

 

歯根膜は歯が抜けると
一緒にとれてしまいます。

 

たとえ、入れ歯やインプラントで
抜けた歯を補ったとしても、
歯根膜が元に戻ることはありません。

 

 

つまり、一度でも歯根膜を失ってしまうと、
ごはんを食べたときの食感も
一緒に失われてしまう
のです。

 

 

 

 

そんな歯根膜を失わないために、
まずは自分自身の歯を守る必要があります。

 

「むし歯」や「歯周病」にならないために、
定期的に歯科医院でプロのクリーニングを受けて
きれいなお口を維持しましょう!

 

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

お盆休みについて

こんにちは、しばた歯科です^^

日中の気温が上がってきており、今週末から7月に入りますね😣

季節の変わり目で体調を崩しやすくなるので、水分補給・栄養補給をしっかりしていきましょう💪🏻

少し早いですが、お盆休みのお知らせです。

8/11(木)~15(月)が休診となっております❗️

夏休みシーズンで、混みやすくもなってきますので久しぶりの検診希望の方は、早めのご予約をオススメしております😌

フッ素塗布は何歳からできる?

こんにちは、しばた歯科です❗️

皆さんはどのくらいの頻度でフッ素使用していますか?

「フッ素って毎日使った方がいいの?」

「小さな子供でも使えるの?」

などの疑問を持つ方や、「虫歯予防の効果がある」とザックリ理解している方が多いと思います。

今回は、そんな疑問を無くすべく、フッ素について解説していきます✨

先ず、虫歯になる原因についてです。

健康な歯はむし歯菌の出す酸によって溶けたり(脱灰)、唾液中のミネラルによって修復(再石灰化)されたりしながら、バランスを保ちます。

しかし、脱灰が多く再石灰化が間に合わないと、むし歯ができ始めてしまいます😣

このような歯の修復を助けるのがフッ素なのです。フッ素には以下の3つの作用があります❗️

1、歯の強化

酸で溶けにくい構造へと変化し、虫歯になりにくい強い歯になります。

2、再石灰化の促進

歯が修復されるスピードが速くなり、修復量も多くなります。

3、ミュータンス菌の活動抑制

虫歯の原因菌であるミュータンス菌の活動を弱め、口腔内で酸を作りにくくします。

 

以上の効果がフッ素には期待されるため、歯磨きの際にしっかりと汚れを落とし、フッ素を毎日使用する事で健康で長持ちする歯を維持できます👍🏻

市販の歯磨き粉はフッ素入りのものが多いですが、当院では歯磨きの後に使う、ミラノールといううがいタイプのフッ素をオススメしております😄

3歳以上のぶくぶくうがいができるお子様から大人まで、幅広い年齢層の方にお使い頂けます😌

また、フッ素は歯が生えていれば何歳からでも塗布する事ができるので、積極的に活用して長く健康な歯を目指しましょう💪🏻

 

 

リップのアートメイク、できます!

こんにちは。しばた歯科です。

天候が定まらない季節になりましたね。みなさま体調の方はいかがでしょうか。急激な気温の変化に、くれぐれもご自愛ください。

さて、当院併設のホワイトニングサロンルフレでは、リップのアートメイクを施術しています。
ノーメイクでも口唇に色がのり、イメージが変わります。

◎こんな方におすすめです
 もともと血色の良くない口唇の方。 
スポーツなどで汗が気になる方。 
 マスク着用で口紅がとれてしまうのが気になる方。 
ダンスのときにより映える口唇にしたい方。
 毎日、口紅をさすのが面倒な方。 など。 

ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください。

【お知らせ】
==================================

現在、しばた歯科では「勤務医」の先生を募集しています。
しばた歯科では、カンファランス(治療計画策定)、院長による講義・実習、各種セミナー参加(最近はリモート参加)などを行なっており、スキルアップを目指す若手の先生方にはこの上ない環境となっています。また、地域歯科医療を一緒に担ってくれる経験豊富な先生方も募集しております。
いつでもご連絡くださいませ。

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

歯科恐怖症の方へ

こんにちは、しばた歯科です☀️

皆さんは歯科治療に来る時、どのような気持ちで来院されますか?

「回数がかかって面倒」、「痛いのが怖い」、「においや音が苦手」など苦手意識のある方が多いと思います。

そのような方には静脈内鎮静法を利用することをおすすめしております👍🏻

インプラントなどの大掛かりな手術でなくても、治療箇所が多い方は鎮静で治療を行う事で、まとめて終わらせる事ができます😌

また、治療が怖い方は鎮静でなくても麻酔を足しながら痛みがないようにしたり、休みながら患者様にできる限り負担のない治療ができるよう心掛けています。

歯科治療で辛い事などありましたら、スタッフに何でもお申し付けください☺️

 

白い!はやい!目立たないCRとは?

 

こんにちは。院長のしばたです。
雨の季節に目にする機会が多いアマガエル。
鮮やかな緑色
をイメージされる方も多いと思いますが、
実はアマガエルの体の色は、
外敵から身を守るために
周囲の環境に合わせて
黄緑や茶色、白、灰色などに変化します。

 

 

さて、アマガエルは保護色で周囲に溶け込んでいますが、
同じように、歯の治療でも治療箇所が目立たないように
白い素材を使うことがあります。

 

その代表が保険診療でも利用できる
CRという白いつめものです。

 

 

 

 

◆CRってどんな素材?

 

CRとは、
コンポジットレジン(Composite Resin)のことで、
セラミック粒子と合成樹脂を混ぜた
複合プラスチックの素材です。

 

「樹脂」と呼ばれることもあります。

 

 

白い素材のため、
見た目の違和感が少ないのが特徴です。

 

 

 

 

 

◆むし歯治療が1回で終わる!?

 

CRを使うメリットは
見た目だけではありません。

 

 

通常、つめものを使った治療では、

治療箇所の型を取り
その型を使って、つめものを製作する

という工程があるため、製作に必要な時間も
数日から1週間程度かかります。
つまり、最低でも2回は通院しなければなりません。

 

 

 

しかし、
CRの場合はこれらの治療を
1日で済ませることができます。

 

CRは粘土状の柔らかい素材のため
『型取り』の必要がなく、
「特殊な光を当てるとその場ですぐに固まる」
という性質があるからです。

 

 

 

 

この性質のおかげで
治療が短時間でできることも
CRの大きなメリットのひとつです。

 

 

 

 

◆全部CRにできないの?

 

このように、
CRは白くて目立たないだけではなく、
短時間の治療で終わるというメリットがあります。

 

 

そのため
「むし歯治療は全部CRにしたい!」
と思うかもしれません。

 

 

ところが、
CRプラスチックが使われているため、
強度が弱いという弱点があり、
大きなむし歯など、広い範囲を削った歯には
使うことができません。

 

 

 

 

◆むし歯は小さいうちに治そう

 

むし歯は小さいうちに発見できれば、
CRで治療することができます。

 

 

 

 

しかし、そういった小さなむし歯は
自覚症状がない事がほとんどです。

 

自身ではなかなか気づくことができず、
痛くなった時には
大きなむし歯になってしまっている
ことも。

 

 

 

そこで大切なのが、
定期的な歯のチェックです。

 

 

むし歯を早期発見できれば
CRを使って治療できることが多く、
時間も治療費もかけずに済みます。

 

また、削る量も最小限で済むので、
「歯の寿命」という意味でも、
早期発見・早期治療はとても重要です。
定期検診は欠かさずに受けるようにしましょう。

 

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

口筋マッサージのご案内

こんにちは、しばた歯科です!

先日、TCHの治療の1つである口筋マッサージのやり方を、講師の方をお呼びして教えて頂きました。

TCHとは、噛み締め、歯ぎしり、食いしばりの事で、これらの負担により歯ぐきの際が欠けたり、ヒビが入ったり、アゴの筋肉が発達してエラがはってくるなどの症状があります😢

噛み締めが強い方程、痛みが出ることがあります❗️

そういった方へおすすめしている治療方は、マウスピースを作って、睡眠時の歯ぎしり、食いしばりを軽減する事です👍🏻

ご自身の歯と歯が直接当たらないよう、日中も意識する事が大切です😄

また、ボツリヌス注射を口筋に打つ事で、筋肉を萎縮させ、噛む力を弱める治療法もあります。こちらは、小顔効果もあるので、女性にとっては嬉しいですね✨

これらの治療法に加えて、口筋マッサージをすると、より効果がでてくるかと思います❗️

6月から早速取り入れていく予定で、初回は写真撮影+施術で30分程度かかります。2回目以降は、写真撮影なしで15分程度となっております。

※なお、患者様の症状を確認しながら施術を行いますので、アゴに痛みがある方や効果が出にくい方は、様子を見ながら2回目以降も30分程お時間を頂く場合がございます🙏

施術後に担当者が次回のご予約をお取りします。症状の変化が分かるように、なるべく初回で担当した者が繰り返し施術を行っていきますので、不安な点などございましたら気軽にご相談下さい☺️

受付改装工事について

こんにちは、しばた歯科です✨

GW期間中に、受付を改装工事しました❗️

入り口の靴箱などを撤去してスロープを設置し、広くなりました👍🏻

壁紙や床も貼り替えて白とピンクに統一されています☺️

土足で来院できるようになっており、治療中も靴を履いたままで大丈夫です❗️