お口の異変を放っておいてしまうと・・・

こんにちは。院長の柴田です。
毎年、6月4日から10日までの一週間は、
『歯と口の健康週間』という、
「歯とお口の健康に関する正しい知識を広める」
ことを目的とした運動が行われています。

自身ではしっかりできていると思っていても、
「正しいケア」を身につけるのは、
なかなか難しいことがあります。

そうした方に向けて、
歯科では歯みがき指導はもちろん、
むし歯や歯周病ができていないか、
定期的にチェックすることもできますので、
ぜひお気軽にご来院ください。

お口の健康の重要性といえば、
当院でも最近こんなエピソードがありました。

急患でいらっしゃった50代の男性会社員の患者様。
前日から顎の痛みを感じ、
寝るときに激痛が続いたため、その日の仕事を抜けて
ご来院されました。

症状を診たところ、右側の顎から頬にかけて
腫れがひどく、熱も持っている状況でした。

レントゲンで確認したところ、
歯の根っこ部分に急性炎症を示す像が見られます。

痛み止めも効いておらず、顔面には痺れが生じ、
このままの状態で放置することは危険との判断から、
すぐに抗生剤と消炎鎮痛薬の点滴を行いました。

幸い、点滴が終わる頃には
顔面の腫れも落ち着き、
痺れや痛みも楽になられた様子でした。
点滴の効果はあくまで個人差があるものの、
ご本人は10分ほどで症状が楽になったとのことです。

患者様と詳しくお話をしたところ、
仕事が忙しく、激痛を感じるまで
ついお口のことを放置してしまっていたとのこと。
これからはしっかり治療に通うとも仰っていました。

歯の根っこの病気も放置してしまうと、
顎骨炎蜂窩織炎など、
重度な症状を引き起こす可能性があるのです。

このような状況を避けるためにも、
かかりつけの歯科医での定期検診を受けていただき、
お口の健康状態に問題がないかを
チェックすることがとても大事です。

皆さんのお口の環境を守るためにも、
ぜひ生活習慣の一環として
定期的に歯科を受診していただければ幸いです。

お口の状態に関する不安や異変がある場合は、
お気軽にご相談くださいね。

【医院からのお知らせ】
当院では、抗生剤の点滴はもちろん「静脈内鎮静法による歯科治療」を
年間200症例以上行っています。
歯科恐怖症の人、
治療期間を短縮したい人、
インプラントや親知らずの抜歯をする人などが主に利用されています。
お気軽にお声かけください。

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

衛生士 勉強会

全体会の後に衛生士は

勉強会をしました💁‍♀️

今回はインビザラインの勉強会を

講師の先生に教わりました📚✍🏻

新人衛生士も貴重な時間に⏱

なったと思います😊👌🏻 ̖́-‬

1つでも多く学ぼうと

新人さんも頑張っています✨😊☺️

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

 

2階のユニット

新しくユニットが2台入り

2階のお部屋で🎈🤗

今日からメンテナンス🦷🪥✨

をしています‪👍🏻 ̖́-‬

オルゴールの音.・*’’*・.♬.・*’’*・.♬

が流れて落ち着いた雰囲気で

メンテナンスをしています✨

販売品も入口に展示しています💁‍♀️

歯科でメンテナンス🦷🪥✨の時に

使用している歯医者の歯ブラシ🪥

歯磨き粉🦷✨を自宅でも

おうちケア😁して健康なお口を

保ちましょう🏠💓

 

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

待合室

しばた歯科です🙋‍♀️♡

しばた歯科の待合室には色んな

掲示板があります。

お待ち時間にゆっくりご覧になっ

ていただけるように毎月変えて

おります𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊♡

お口の中の為になるお話しや

お口から身体のバランスによる

お話しまで沢山ありますが

お知らせ⋆͛📢もありますので

ご覧下さい😌🍀*゜販売品なども

分かりやすく展示しております🪥

見てみて下さいね🎈♡

正面玄関の場所には毎月の

ポップや担当のドクターや衛生士

の出勤日など貼ってあります🙋‍♀️

外科のドクターの出勤日も

書いてありますので

ご希望の方はご相談ください🌼

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

ユニット

こんにちは😊

しばた歯科です🦷🪥✨

新しくユニットが2台増えました。

落ち着いた雰囲気のお部屋です🧚‍♀️

広々してますが

患者様との距離も保たれつつ

リラックスして💭♡処置が

できるようカーテン✨があり

プライベート空間の中で

お口の👄メンテナンスが

できます😌✨

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

 

 

 

お得な情報

しばた歯科です☺️

しばた歯科の隣にある

ホワイトニング・ルフレ🦷✨

LINE友だちの方はお得な情報

があります💁‍♀️🤍❤️

チェック✓…👉🏻💗 

してみて下さいね☺️☺️

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE

↓↓↓

↓↓↓

油断大敵!磨きすぎ?「くさび状欠損」とは

 

こんにちは。院長のしばたです。
季節柄どうしても雨模様が続き、
お出かけもしにくいこの時期は、
心も身体も滅入ってしまいがちです。

 

そのようなときこそ、
ストレッチエクササイズで身体を動かし、
読書音楽鑑賞などで気分をリラックスさせ、
心身ともに健康を保つことが重要です。

 

それに加え、6月4日から10日は、
『歯と口の健康週間』でもありますので、
ぜひ「お口の健康」にも気を配ってみてくださいね。

 

さて、そんな「お口の健康」のために
欠かせないことといえば、毎日の歯みがき。

 

しかし、「薬も過ぎれば毒となる」とあるように、
歯みがきもあまり頑張りすぎると、
思わぬトラブルを招くことがあります。

 

 

 

 

◆これってむし歯?
歯がしみるのは「くさび状欠損」かも!

 

毎日きちんと歯を磨いているにもかかわらず、
「冷たいものが歯にしみる」
「歯ブラシを当てると痛い」
と、感じたことはありませんか?

 

その要因のひとつとして考えられるのが、
『くさび状欠損』です。

 

 

皆さんは「くさび」というものをご存じでしょうか?
建築などで用いられる
「V字型の部品」のことなのですが、
それにたとえて、
「くさびが打ち込まれたように
歯と歯ぐきの境目が欠損している状態」のことを、
『くさび状欠損』といいます。

 

 

 

歯の根元を触った際に段差を感じる場合、
くさび状欠損の可能性は高くなります。

 

違和感こそあるものの、
初めのうちは「痛み」や「しみる」といった
自覚症状がないため、
気づかずにそのまま放置してしまうことも
少なくありません。

 

症状が進行すると、
「冷たいものが歯にしみる」
「歯ブラシを当てると痛い」
といった症状が表れるほか、
プラークが溜まって
むし歯や歯周病になるリスクが上がります。

 

 

 

 

◆歯みがきには「いい加減」が大切

 

くさび状欠損が生じる原因として
意外と多いのが「過度なブラッシング」、
つまり、「歯の磨きすぎ」です。

 

たとえば、
・力を入れて歯をゴシゴシ磨いてしまう
・しっかり磨けるように硬い歯ブラシを使っている
・1日に何回も歯を磨く
など、特に「歯みがきに熱心な方」ほど、
その傾向に陥りやすいです。

 

 

また、「歯ぎしり」や「食いしばり」などによって、
強い負荷が加わり続けると、
その力が根元に集中して、
歯の表面に細かなヒビが入り、
くさび状欠損が生じてしまうこともあります。

 

 

 

 

 

◆くさび状欠損が大きくなる前に!
早めに受診を

 

くさび状欠損は、
歯科用の樹脂を詰めることで、
しみるのを軽減させつつ、
見た目も綺麗にすることができます。

 

 

 

しかし、ブラッシングや歯ぎしりなど、
原因となる日々の習慣を解決しない限り、
せっかく樹脂を詰めてもすぐに剥がれ落ち、
くさび状欠損が更に大きくなるばかりです。

 

そのためにも、まずは
「ブラッシング法や歯ブラシの選び方を見直す」
「歯ぎしり用マウスピースを着用する」など、
原因に対するアプローチが重要です。

 

 

歯科医院では、皆さまの症状に合わせた、
最適なアドバイスをすることができます。

 

原因や対処法についてのご相談など、
いつでもお待ちしておりますので、
症状が悪化する前に、
早めの受診を心がけてくださいね!

 

 

 

(医)愛弘会しばた歯科
〒791-8031 愛媛県松山市北斎院町784-8
TEL:089-952-0418
URL:https://www.shibata-dental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/CVgmeznJ6kHGEAE